県北「働く女性の交流会」開催Vol.2
2018.06.15
昨年ご好評をいただき、Vol.1に続いての開催となります
県北「働く女性の交流会」!
女子のテンションを上げる榊原会館さんのお弁当の
力もお借りし、参加の徐々に増えてます☆
宇都宮卸商業団地の女性の交流と学びの場
「にじいろ会」で実感した、
女性が会社の枠を超えて交流し、学び合う素晴らしさを、
ぜひ県北でも広げていきたいと思っています♪
交流会ではどんな成果がでるの?
アウトプットを問われることもあります。
確かに費用対効果を測ることも大切です。
その一方で、
不確定で、予想が付きにくいこと
手間や時間がかかること
の方が、のちのち大きな成果を生む
ことも、回を重ねるごとに実感しています。
今回のプチ講習のテーマは、
~AI時代を柔軟に受け止める~
「自分の本質を発揮する人間力アップ講習」
変化のひとつの例として「AI」を取り上げましたが、
ユニークな視点、違った受け止め方があり、
こういう学び合いが刺激となり、成長に繋がります!
『みんな違ってみんないい』
その違いが、AI時代、変化の時代を生き抜く大事なかぎ☆
安心して参加し、お互いを応援できる仲間ができる場です!
宇都宮には中々出向けないけど、県北なら興味あるよ、
という女性社員の方、経営者の方、ぜひお声かけ下さい(^^♪